普通科
食物調理コース
学科・コース楽しみながら料理やお菓子づくりを学びます。
毎週3~4時間の調理実習が人気です。楽しみながら和食・洋食・中華・お菓子づくりなどを幅広く学びます。
ここに注目!
- 文部科学省後援 全国高等学校家庭科
食物調理技術検定 が取得できます。 -
令和6年度 全国高等学校家庭科食物調理技術検定1級に5名が合格!2級に25名合格
文部科学省後援 全国高等学校家庭科食物調理技術検定は食に関する知識や調理技術を測 る試験です。食物調理コースでは毎年多くの先輩が卒業までに社会に対応できる職業人、 スペシャリストレベルの2級・1級に合格しています。
- コース奨学生制度(専願) 詳細をみる
栄養士やフードスペシャリスト、パティシエをめざす人に適しているコースです。
毎週3時間(1・3年は週4時間)の調理実習で技術を磨く
和食、洋食、中華などさまざまなジャンルの基本から応用までの調理技術を磨きます。

“食”についての知識も学びます
普通科の授業だけでなく「食品衛生」や「食文化」など、食や栄養の専門的な知識も学びます。

プロの技を身につける! 実習紹介





食物調理コースならではの特別授業も!
プロの料理人・パティシエによる特別授業
プロの料理人やホテルのシェフなどを招いて講義を受けたり、見事な手さばきを間近に見たり。食への興味がさらに高まります。




(写真は過去実施したもの)
テーブルマナー実習
ホテルや日本料理店で2年次に西洋料理、3年次には日本料理のテーブルマナーを学びます。

進路実績
令和6年度進路実績
在籍
30名
30名
進学
調理・製菓・栄養系…15名
- 精華女子短期大学(生活科学科食物栄養専攻)
- 四年制大学(栄養系)
- 精華女子短期大学以外の短期大学(食物栄養系)
- 専門学校(調理・製菓系)
調理・製菓・栄養系以外…12名
- 精華女子短期大学(生活科学科生活総合ビジネス専攻)
- 四年制大学(栄養系以外)
- 精華女子短期大学以外の短期大学(食物栄養系以外)
- 専門学校(調理・製菓系以外)
就職…3名
精華女子短期大学との連携
指定校推薦制度を活用して幼児保育学科、生活科学科 食物栄養専攻、生活科学科 生活総合ビジネス専攻に進学することができます。
精華女子短期大学
生活科学科食物栄養専攻 に進学した場合
- 栄養士免許(国家資格)
- 栄養教諭二種免許(国家資格)
- フードスペシャリスト
などの免許・資格が取得できます。
生活科学科
食物栄養専攻
食物栄養専攻
就職率
100
(令和7年3月卒業生)
Seikaオリジナル商品 第3弾せイカの「めんたイカ〜」
一般販売もしています。ぜひご賞味ください。

せイカの「めんたイカ〜」