精華女子高等学校ロゴ
精華女子高等学校
  • 学校案内
    • 創設者・建学の精神・校訓
    • ごあいさつ
    • 精華学園110余年のあゆみ
    • アクセス
    • 寄付金のお願い
    • 創立110周年 記念事業紹介
    • 動画でみる精華女子
    • ICT教育の推進
  • 学科・コース
    • 特別進学コース
    • 進学コース
    • 普通(ドリカム)コース
    • 保育福祉コース
    • 食物調理コース
    • 製菓コース
    • 看護科
    • 看護専攻科
  • 進路
    • 進路指導
    • 進路実績
    • 精華女子短期大学
    • 製菓衛生師国家試験結果・製菓コース進路実績
    • 看護師国家試験結果・看護専攻科進路実績
  • 資格・検定
    • 令和3年度 実績
    • 令和2年度 実績
    • 令和元年度 実績
    • 平成30年度 実績
    • 平成29年度 実績
    • 平成28年度 実績
    • 平成27年度 実績
  • クラブ活動
    • 体育部
    • 文化部
    • 吹奏楽部のおもな活躍
  • スクールライフ
    • 年間行事
    • 施設・設備紹介
    • 看護専攻科校舎
    • 制服紹介
  • 入試情報
    • 募集要項
    • 過去問題集
    • 入試特典・奨学生制度
    • 体験入学・学校説明会
  • NEWS&TOPICS
    • お知らせ
    • クラブ活動
    • 入試情報
  • ブログ
  • 中学生とその保護者の皆様
  • 在校生とその保護者の皆様
  • twitter
  • youtube
  • 体験入学・
    学校説明会
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • twitter
  • youtube
精華女子高等学校
学科・コース
学科・コース
    • HOME
    • 学科・コース
    • 普通(ドリカム)コース
普通科

普通(ドリカム)コース

学科・コース

夢の実現をめざす「進路研究」の授業は4つの講座の選択制!

「進路研究」特設授業で自分の夢や目標をさがし、その実現をめざします。

ここに注目!
  1. 令和5年度入学生より新設 ダンス表現講座
  2. コース奨学生制度(専願) 詳細をみる

勉強に、部活動に、そして進路選択に、幅広い高校生活を送ることができます。

進路研究の授業は4つの講座の選択制です
4つの講座から1つを選んで学習します

普通(ドリカム)コースのカリキュラムの中に特色ある「進路研究」(毎週3時間)の授業を設けています。
「進路研究」の授業は4つの講座(進路研究・ダンス表現(令和5年度入学生より新設)・情報ビジネス・器楽演奏法)に分かれており、夢の実現への可能性が広がります。

講座選択人数
進路研究

※各講座にはおよその定員があり、講座選択希望状況によっては自分の希望する講座に入れないこともあります。

※原則として3年間同じ講座で学びます。


令和5年度入学生より新設

ダンス表現講座

楽しくダンスを学ぼうという講座で、ダンスの経験がなくても受講することができます。ダンスの基礎を中心に少しずつステップアップしていく予定です。
この講座ではダンスを通して自己表現力を培い、入試や採用試験で課されることのある面接に活かそうとするものです。またリズム感を養って大学、短大などの幼児保育系カリキュラムにある幼児体育の分野に活かすこともできます。身体を動かすことが好きな人に向いている講座です。

ダンス表現講座

進路研究講座

毎月1回のペースで大学、短大、専門学校、会社などを訪問・体験学習し、自分に合った進路を見つけていきます。

1ヵ月を1サイクルとして毎週3時間連続の「進路研究」の講座を設けています。

第1・2週目
事前学習
第3週目
体験学習
第4週目
まとめ学習
大学、短大、専門学校、就職 進路研究講座

毎月の体験学習で学んだこと〈過去実施分を一部紹介〉

精華女子短期大学で模擬授業を体験
精華女子短期大学で
模擬授業を体験
製薬会社で飲料の役割や製造過程について学ぶ
製薬会社で飲料の役割や
製造過程について学ぶ
「福岡地方裁判所」で模擬裁判を体験
「福岡地方裁判所」で
模擬裁判を体験

情報ビジネス講座

超スマート社会という新たな時代に求められているITスキルを高める講座です。授業では、パソコンの検定取得に向けた講義・演習のほか、iPadでのプレゼン作成などを行ないます。情報の各種検定で上位級取得をめざし、取得した検定を就職や進学に活かすこともできます。

情報ビジネス講座

3年間の授業(検定対策授業中心)

  • 日本語ワープロ検定
  • 情報処理技能検定(表計算)
  • 情報処理技能検定(データベース)
  • 文書デザイン検定
  • プレゼンテーション作成検定
  • ホームページ作成検定 など
3級2級1級 をめざします

毎週3時間のパソコン講習などでビジネス全般にわたる技術を磨きます。


器楽演奏法講座

音楽大学や音楽系の短大・専門学校または幼児保育系の学校への進路を希望する人に適しています。

毎週3時間の授業のうち、1時間が「楽典・ソルフェージュ」の学習、 2時間が実技練習。ピアノの練習もできます。

3年間の授業

基本的な奏法を身につける

高度な演奏技術を身につける

入試に向かって課題曲の練習 及びレッスン

器楽演奏法講座

4つの講座から大学、短大、専門学校、就職すべての進路が可能です!

教育課程表をみる

進路実績

令和3年度進路実績

在籍
147名

進学

  • 福岡大学
  • 九州産業大学
  • 中村学園大学
  • 筑紫女学園大学
  • 福岡女学院大学
  • 久留米大学
  • 順天堂大学
  • 国立音楽大学
  • 精華女子短期大学
  • 中村学園大学短期大学部
  • 福岡水巻看護助産学校
  • 中村調理製菓専門学校

など

就職

  • 陸上自衛官候補生
  • 株式会社かば田食品
  • 株式会社明月堂

など


精華女子短期大学との連携

指定校推薦制度を活用して幼児保育学科、生活科学科 食物栄養専攻、生活科学科 生活総合ビジネス専攻に進学することができます。

精華女子短期大学 生活科学科
生活総合ビジネス専攻 に進学した場合

  • 医事管理士
  • 医療管理秘書士
  • 上級ビジネス実務士

などの資格が取得できます。

生活科学科
生活総合ビジネス専攻
就職率
100
(令和4年3月卒業生)
(令和4年5月1日現在)

精華女子短期大学
幼児保育学科 に進学した場合

  • 幼稚園教諭二種免許(国家資格)
  • 保育士資格(国家資格)
  • 社会福祉主事任用資格

などの免許・資格が取得できます。

幼児保育学科
就職率
100
(令和4年3月卒業生)
(令和4年5月1日現在)

学科・コース

Course
  • 特別進学コース
    特別進学コース
    普通科
    特別進学コース
  • 進学コース
    進学コース
    普通科
    進学コース
  • 普通(ドリカム)コース
    普通(ドリカム)コース
    普通科
    普通(ドリカム)コース
  • 保育福祉コース
    保育福祉コース
    普通科
    保育福祉コース
  • 食物調理コース
    食物調理コース
    普通科
    食物調理コース
  • 製菓コース
    製菓コース
    普通科
    製菓コース
  • 看護科
    看護科
    5年一貫
    看護科・看護専攻科
  • 看護専攻科
    看護専攻科
    5年一貫
    看護科・看護専攻科
  • 特別進学コースでも部活動の参加が可能になりました
  • 精華女子短期大学と連携しています
  • 寄附のお願い
  • 教職員募集
  • 吹奏楽部ホームページ
学校案内
  • 創設者・建学の精神・校訓
  • ごあいさつ
  • 精華学園110余年のあゆみ
  • アクセス
  • 寄付金のお願い
  • 創立110周年 記念事業紹介
  • 動画でみる精華女子
  • ICT教育の推進
学科・コース
  • 特別進学コース
  • 進学コース
  • 普通(ドリカム)コース
  • 保育福祉コース
  • 食物調理コース
  • 製菓コース
  • 看護科
  • 看護専攻科
進路
  • 進路指導
  • 進路実績
  • 精華女子短期大学
  • 製菓衛生師国家試験結果・製菓コース進路実績
  • 看護師国家試験結果・看護専攻科進路実績
資格・検定
  • 令和3年度 実績
  • 令和2年度 実績
  • 令和元年度 実績
  • 平成30年度 実績
  • 平成29年度 実績
  • 平成28年度 実績
  • 平成27年度 実績
スクールライフ
  • 年間行事
  • 施設・設備紹介
  • 看護専攻科校舎
  • 制服紹介
クラブ活動
  • 体育部
  • 文化部
  • 吹奏楽部のおもな活躍
入試情報
  • 募集要項
  • 過去問題集
  • 入試特典・奨学生制度
  • 体験入学・学校説明会
お問い合わせ
NEWS&TOPICS
BLOG
  • 教員募集
  • いじめ防止基本方針
  • 寄付金のお願い
  • 特定個人情報等の保護方針について
精華女子高等学校

〒812-0018 福岡市博多区住吉4丁目19番1号
Tel. 092-431-1434 Fax. 092-474-7702

© Seika Girls' High School