精華女子高等学校ロゴ
精華女子高等学校
  • 学校案内
    • 創設者・建学の精神・校訓
    • ごあいさつ
    • 精華学園110余年のあゆみ
    • アクセス
    • 寄付金のお願い
    • 創立110周年 記念事業紹介
    • 動画でみる精華女子
    • ICT教育の推進
  • 学科・コース
    • 特別進学コース
    • 進学コース
    • 普通(ドリカム)コース
    • 保育福祉コース
    • 食物調理コース
    • 製菓コース
    • 看護科
    • 看護専攻科
  • 進路
    • 進路指導
    • 進路実績
    • 精華女子短期大学
    • 製菓衛生師国家試験結果・製菓コース進路実績
    • 看護師国家試験結果・看護専攻科進路実績
  • 資格・検定
    • 令和3年度 実績
    • 令和2年度 実績
    • 令和元年度 実績
    • 平成30年度 実績
    • 平成29年度 実績
    • 平成28年度 実績
    • 平成27年度 実績
  • クラブ活動
    • 体育部
    • 文化部
    • 吹奏楽部のおもな活躍
  • スクールライフ
    • 年間行事
    • 施設・設備紹介
    • 看護専攻科校舎
    • 制服紹介
  • 入試情報
    • 募集要項
    • 過去問題集
    • 入試特典・奨学生制度
    • 体験入学・学校説明会
  • NEWS&TOPICS
    • お知らせ
    • クラブ活動
    • 入試情報
  • ブログ
  • 中学生とその保護者の皆様
  • 在校生とその保護者の皆様
  • twitter
  • youtube
  • 体験入学・
    学校説明会
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • twitter
  • youtube
精華女子高等学校
ブログ
学科・コース
    • HOME
    • ブログ

ブログ

Seika Diary
2021.06.21 Mon
  • ご法話

3年生へのご法話がありました

 本日(6/21)、3年生を対象に西宗寺ご住職の岡本先生よりご法話をいただきました。

今回は「慚愧」をしない生き方についてお話がありました。「慚愧」とは自分の行為が相手を傷つけるとは考えず、後で大変恥ずかしい思いをすることである、と説明されました。そして、このような生き方は望ましいものではなく、そういう生き方をしないためには、常に我が身を振り返り、相手を思いやる気持ちをもつことが大切で、三業(体調・言葉・心)を整えることが大切であると説かれました。

 私たちはともすれば、自分のことを優先して行動しがちですが、相手のことを敬う心を忘れないことが改めて大切であると思い起こされたご法話でした。


2021.06.16 Wed
  • ご法話

2年ご法話を聴聞

 本日は西宗寺(城南区に所在)ご住職の岡本明了先生により2年生に対してリモートでご法話(仏教講話)が行われました。

 本日のテーマは念仏のはたらきでした。念仏とは「南無阿弥陀仏」と唱えることをいいます。私たちはともすれば念仏は自分自身の願いごとをかなえるために唱えるものと思いがちですが、実際の念仏は「仏さまの救いにお任せする」ということなのです、と岡本先生は説かれました。

 仏さまは命の親としとてそのままの自分を救ってくださいます。岡本先生のお話を聴聞して、私たちは日頃の感謝と反省の気持ちを忘れないために「南無阿弥陀仏」と唱えて、自分自身の行動を振り返ってみましょう。


2021.05.19 Wed
  • ご法話

3年生対象のご法話が始まりました

3年生は今年度最初のご法話です。妙泉寺ご住職の木村先生から今月のテーマ(徳目)である「和顔愛語」のお話をいただきました。「和顔愛語」とは「穏やかな顔とやさしい言葉」という意味で、仏さまの徳を表す言葉です。心が外に出るのが表情と言葉です。私たちはともすれば心の緊張を表情と言葉に出してしまいがちです。

続きをみる

2021.04.28 Wed
  • ご法話

2年ご法話(仏教講話)

本校では毎月1回、学年ごとにお二人のお寺のご住職から仏教を基にしたお話しを拝聴しています。月ごとにテーマとなる徳目が設けられ、徳目にしたがって「感謝の心」や「思いやりの心」を学んでいます。

今回は2年生を対象に妙泉寺(福岡市城南区)ご住職の木村眞昭先生から4月の徳目「縁起」についてお話いただきました。仏さまの教えをわかりやすく説いていただき、生徒もなるほどと思ったことでしょう。

本来は体育館でご住職のご法話をいただくのですが、現在は新型コロナウイルス感染防止のため、生徒は各教室に分かれてリモートでお話しを拝聴しています。


  • すべて
  • ダンス部
  • 学生生活
  • 制服リニューアル
  • 進路
  • 試験
  • 入学式
  • 卒業式
  • 文化講演会
  • ご法話
  • 文化祭
  • 体育祭
  • 看護科・看護専攻科


学科・コース

Course
  • 特別進学コース
    特別進学コース
    普通科
    特別進学コース
  • 進学コース
    進学コース
    普通科
    進学コース
  • 普通(ドリカム)コース
    普通(ドリカム)コース
    普通科
    普通(ドリカム)コース
  • 保育福祉コース
    保育福祉コース
    普通科
    保育福祉コース
  • 食物調理コース
    食物調理コース
    普通科
    食物調理コース
  • 製菓コース
    製菓コース
    普通科
    製菓コース
  • 看護科
    看護科
    5年一貫
    看護科・看護専攻科
  • 看護専攻科
    看護専攻科
    5年一貫
    看護科・看護専攻科
  • 特別進学コースでも部活動の参加が可能になりました
  • 精華女子短期大学と連携しています
  • 寄附のお願い
  • 吹奏楽部ホームページ
学校案内
  • 創設者・建学の精神・校訓
  • ごあいさつ
  • 精華学園110余年のあゆみ
  • アクセス
  • 寄付金のお願い
  • 創立110周年 記念事業紹介
  • 動画でみる精華女子
  • ICT教育の推進
学科・コース
  • 特別進学コース
  • 進学コース
  • 普通(ドリカム)コース
  • 保育福祉コース
  • 食物調理コース
  • 製菓コース
  • 看護科
  • 看護専攻科
進路
  • 進路指導
  • 進路実績
  • 精華女子短期大学
  • 製菓衛生師国家試験結果・製菓コース進路実績
  • 看護師国家試験結果・看護専攻科進路実績
資格・検定
  • 令和3年度 実績
  • 令和2年度 実績
  • 令和元年度 実績
  • 平成30年度 実績
  • 平成29年度 実績
  • 平成28年度 実績
  • 平成27年度 実績
スクールライフ
  • 年間行事
  • 施設・設備紹介
  • 看護専攻科校舎
  • 制服紹介
クラブ活動
  • 体育部
  • 文化部
  • 吹奏楽部のおもな活躍
入試情報
  • 募集要項
  • 過去問題集
  • 入試特典・奨学生制度
  • 体験入学・学校説明会
お問い合わせ
NEWS&TOPICS
BLOG
  • いじめ防止基本方針
  • 寄付金のお願い
  • 特定個人情報等の保護方針について
精華女子高等学校

〒812-0018 福岡市博多区住吉4丁目19番1号
Tel. 092-431-1434 Fax. 092-474-7702

© Seika Girls' High School